 |
|
適正処理の監視体制と万一の際の被害補償をセット。
〈えこ保険〉がダブルガードで不法投棄のリスクから会社を守ります。 |
|
産業廃棄物の不法投棄は、会社の信用を大きく失墜させるだけでなく、罰金や制裁金などを科せられ、経営の圧迫につながるリスクもあります。えこ保険(環境汚染賠償責任保険)は、先端技術を駆使した監視システムで適性処理をしっかりチェック。万一不法投棄による損害が生じた場合、最高3億円まで補償します。
|
|
|
|
|
|
適正処理監視システム
GPS情報、処理時間、処理現場の写真で
適正処理をリアルタイムでチェック |
|
不法投棄による被害発生時には
最高3億円補償。
適正処理監視システムによるチェックにもかかわらず不法投棄による被害が発生した場合、被害の状況に合わせて最高3億円まで補償。 |
|
 |
|
えこ保険にかかる費用は 年間処理費用総額の1パーセント程度になります。(チェックサービスは別途年額3,000円〜かかります。)
■保険料の一例
|
処理費用支払額(年) |
えこ保険料金(年) |
A工場 |
1,000,000円の場合
|
10,000円
(税込み10,500円)
+チェックサービス3,000円
(税込み3,150円) |
※特記事項
・本サービスの契約は年単位となります。
・料金はサービス開始月に年額一括ご請求とさせていただきます。
・上記価格は、2007年10月現在のものです。予告なく変更する場合があります。
・上記価格は、廃棄物の種類や処理の頻度によって変わってきますので、詳しくは御見積をいたします。下記までお問い合わせください。
|
|
|
|
|
|
▼ GPS情報のチェック
カーナビなどに使われるGPSを利用して、処理した位置を衛星で測定。客観的に証明されるデータにして所定のアドレスにリアルタイムで送信します。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
▼ 時間の証明(COCO-DATESえこ証明機能オプション)
処理した時間を、気象衛星に映った雲の写真を利用して正確に証明します。雲の様子は指紋と同様に時間によってすべて異なるので、処理をした正確な時間が確認できます。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
▼ 写真画像による証明
処理業者が処理現場の写真を撮影。画像データにしてオフィスへ送信します。写真画像で廃棄が適切に処理できたかがチェックできます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
資料請求や詳細は下記までご連絡ください。
|
|